30代 女性 医療専門職
頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、不眠、目の違和感
ここ半年前くらいから頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、不眠、目の違和感(レーシック手術歴あり)が強く、仕事をしていられる状態ではなくなった。現在はあまりにも辛く、仕事を辞めれたので、症状改善に専念したいと考えている。不眠はここ半年が特に寝れないが、高校生くらいからあまり熟睡できないのが普通だった。

頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、不眠、目の違和感(女性 30代 医療専門職)
来院時の状態 | 主訴は「頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、不眠、目の違和感」とあるが、それ以外に「首肩の筋緊張、両ふくらはぎのムズムズとした違和感、左足の違和感」などがあるとの事。首や背中の筋緊張は強く、左臀部と両ふくらはぎも圧痛あり。寝ようとしてもふくらはぎがムズムズして気になる。ふくらはぎのムズムズがあるから寝れないのかもしれないと本人は思っている。 |
---|---|
鑑別、説明 | 症状が多くてすべてが関連しているかは現時点ではわからないが、首周りの筋緊張で「頭痛、めまい、吐き気、目の違和感」。首背中の筋緊張で自律神経が興奮して「不眠、倦怠感」が起こるので、初回は首背中を中心に施術することを説明。症状の変化次第で2回目以降に「ふくらはぎのムズムズ」「左足の違和感」の施術を追加していくことを伝える。 |
- 治療内容の記録が消えてしまいましたので、感想のみです。
今回は多くの症状に悩まされている方の施術でした。症状は複数でも原因が同じことはよくあります。頸の後ろと横の筋肉の過緊張で、「頭痛、めまい、吐き気、目の違和感」が起こり、自律神経の切り替えがうまくいかないと「不眠、倦怠感」が起こります。自律神経には首と背中、頭鍼を行います。ふくらはぎや足の症状は患部の筋肉の過緊張が原因でした。症状が出て期間が経過しているものほど回数がかかります。今回は不眠やふくらはぎのムズムズがかなり前からあったので、この二つは変化が出るまで少し回数がかかりました。ここまで症状の多い人はめったにいませんが、「めまい、頭痛、吐き気、首肩の痛み」などは良く同時に出てきます。そこまで悪くなる前に早めの施術をお勧めします。