北京堂鍼灸院 新潟市西区

北京堂鍼灸院 新潟市西区

menu
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 北京堂鍼灸とは
  • 基本情報
    • 衛生管理
  • 鍼灸師紹介 
  • Q&A
  • ホーム
  • 鍼灸症例
  • 鍼灸施術例 肩こり 腰痛 偏頭痛

鍼灸症例

30代 女性 整体師 肩こり 腰痛 偏頭痛

学生のころから肩こり、腰痛に悩まされている。数年前から偏頭痛が出ることもある。体が疲れやすい。

肩こり、頭痛

肩こり 腰痛 偏頭痛(女性 30代 整体師)

初期の状態肩こりは頸部、僧坊部に痛みと筋緊張が強く、腰は起立筋部に緊張が強い。臀部や腰方形筋はそれほどではないが、背中(起立筋部)は筋緊張が強い。偏頭痛は週に1回ぐらいで、左右で決まってはいない。
鑑別、説明肩こりは頸部と僧坊部うを中心に、腰痛は起立筋を中心に鍼施術を行い、筋緊張を緩和させて「肩こり 腰痛 偏頭痛」の改善を図ると説明。偏頭痛は頸部の慢性的な緊張による神経圧迫が原因だと思われるので、肩こりの施術と同じなので変化次第で刺鍼ポイントを加えていくと説明。体の疲れが取れないのは筋肉緊張が強く、睡眠時もやや緊張状態にある為だと思われる。患部の症状の改善と一緒に改善されると思われると説明。症状が昔からの慢性化してるので3回ぐらいはやらないと戻りやすいと伝える。
治療内容の記録が消えてしまいましたので、感想のみです。

典型的な慢性的筋肉疲労による肩こりと腰痛です。偏頭痛も肩こりの頸部の筋緊張によるものだと思われます。筋肉は疲労すると硬く緊張するので、そのせいで痛みや神経痛(頭痛)が出ます。一時的な筋疲労なら休めば数日で元に戻りますが、強く筋緊張になったり、連続的に筋肉疲労を繰り返すと慢性的な筋緊張になります。予防は適度な有酸素運動(15分から30分ぐらいの散歩程度)や体を温めてからのストレッチ(温泉や入浴後の時間をかけてのストレッチが有効)が効果的です。慢性的になり始めたら、早い段階に鍼施術すれば回数かかりませんし、痛くありません。私はいつも早めにします(^^)

鍼灸症例

北京堂鍼灸院 新潟市西区

北京堂鍼灸院 新潟市西区 950-2054 新潟市西区寺尾東1-3-8  水曜日定休 土日祝も営業 平日9:30~19:00 土祝9:00~17:00 日9:00~12:00 駐車場2台 寺尾駅から徒歩約13分 TEL 025-369-4158

  • Twitter
  • RSS

Copyright © 北京堂鍼灸院 新潟市西区. All Rights Reserved.

PAGE TOP